桑名市 四日市市で整体・カイロ・マッサージ・骨盤矯正・耳つぼならスマイルカイロへ

blog
HOME > blog

スマイルブログ

桑名駅 桑名市 マッサージ

桑名市や桑名駅近くでマッサージをお探しならスマイルカイロプラクティック

 

こんにちは^^ 桑名市 桑名駅近くでマッサージをお探しなら、、

 

TEL0594-24-3027

 

場所 桑名駅から徒歩8分 桑名市アピタから徒歩2分です

 

 カイロプラクティック カウンセリング+全身調整+矯正  約45分 5500円

   

 ペア割り引きもあり  カウンセリング+全身ほぐし+調整   約60分   5000円 1人

☆ リラックスカイロ(ボディマッサージ)60分 6800円 

                    80分 8300円  100分 12000円

マッサ―ジが必要な方の症状

  

マッサージ 1 眠りが浅い 冷え むくみ  最近疲れが溜まっている

 

マッサージ   2 肩こりや腰痛が慢性的に続いている方

 

マッサージ   3 猫背で、姿勢が悪く長時間同じ姿勢をすることがある。

  

上記の症状をお持ちの方は、桑名駅から徒歩8分 桑名アピタから徒歩3分のスマイルカイロまで 

症状が悪く慢性的に痛みがある方は、整体やカイロプラクティックなどの矯正をお勧めしています。

スマイルの矯正は美容面にも特化しています。美容矯正で骨盤矯正や姿勢矯正で悪姿勢を戻し

プロポーションの改善を行います。興味のある方は是非院長までお問い合わせください

桑名駅近く桑名市マッサージをお探しの方は是非スマイルカイロプラクティックにお越しください。

 ボディマッサージ

スマイルカイロは、完全予約制で、確実にお客様のためのお時間を確保いたします。

お気軽にいらしてください。

桑名市の整体はスマイルカイロで検索

TEL 0594-24-3027

営業時間

  10:00時〜21:00迄   不定休

——————-

スマイル&わかば
所在地  三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩10分

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2019年6月4日

いなべ市 桑名市 足のむくみ解消するなら

いなべ市や桑名市で、足のむくみを解消するなら

 

TEL0594-24-3027まで連絡ください。

 

 

場所 桑名駅から徒歩8分 桑名市アピタから徒歩2分です

 

桑名市常磐町65番地

 

カップルでもご利用可能ですので、お友達や夫婦でお越しの方も是非お越し下さい。

四日市市や桑名市で足の疲れやむくみを解消したい

 

足の疲れやむくみでお困りやの方の主な症状


 足のむくみ その1   運動不足 長時間座りっぱなし(デスクワーク)

 

 足のむくみ その2  食べ物  塩分過剰 栄養の偏り

 

 

足のむくみ その3   水分取りすぎ 睡眠不足

 

 

カイロプラクティックて”施術をされることをお勧めします。

循環器系や神経系にアプローチすることで全身の血液の流れを良くし下枝に溜まった

水分をとどこらないようにすることが出来ます

 

疲れやむくみを解消する食べ物とは??

カリウム 利尿作用、、、スイカ、バナナ、海藻、キノコ、キュウリ等

クエン酸 疲労回復、、、トマト、レモン、グレープフルーツ,酢など、、

ビタミン ミネラル、、、豚肉、のり、ごま、納豆、うなぎ、レバー 干しシイタケ

さらに解消するためにはカイロプラクティックやマッサージ運動入浴などです

いなべ市や桑名市近くで、足の疲れやむくみを解消やなら

スマイルカイロプラクティックにお問い合わせください。

足の疲れやむくみ解消

三重県桑名市常磐町65番地

TEL 0594-24-3027

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2019年5月25日

いなべ市 桑名市 首の痛み 寝違えなら

 

いなべ市や桑名市で寝違えでお困りなら桑名市常盤町にあるスマイルカイロプラクティック

 

桑名で寝違えや目の疲れを改善をお考えなら、、

 

TEL0594-24-3027まで連絡ください。

 

場所 桑名駅から徒歩8分 桑名市アピタから徒歩2分です

 

 ある日朝起きたら首が痛い、、、って事はありませんか??

属にいう寝違えです。寝違えはその夜の寝方が悪かったためにおこる物ではありません!!実は、

私生活の中で姿勢が悪い、寝不足、ゲームのやり過ぎなどの日の疲れがある日突然現れてくるのです。

 

 寝違えの対処法

 

寝違え1 患部を冷やしましょう!!

 

寝違え2 早めに施術院に行きましょう。

 

寝違え3 安静に首に負担をかけないようにする

yjimage-1

スマホ、携帯をひっきりなしに見ている方が多い近年は、特に多い目の疲れです。

お体の不調は、大体、同じ姿勢が長時間続いて筋肉が悲鳴を上げているか

お体の稼動域が狭くなってしまい、よけいな負荷が特定の場所にかかり続けているかで現れてきます。

(ただし、病変によって出てくる時もあるので、ご注意)

でも、首が痛いから首を揉めばいいかというと、それだけで改善しないことが多いです。

首のハリが何から来るか・・・

肩こりが激しくて首に影響が出ていたり、頚椎の動きが悪かったり、

後方変位したまま動きが固まっていたり、背中の(胸椎の)ロックが首の動きを妨げ、

筋肉を張らせていたり・・・首コリといっても原因は様々です。

なので、一概に首の痛みと言っても、様々なアプローチをして、

全体的に改善していかないとなかなか取れないのです。

首の痛みでお困りの方は、スマイルにお越し下さい。

丁寧にカウンセリングをさせていただきながら、一緒に根本原因を見つけて改善していきましょう。

 

カイロプラクティックの効果

 1、もろもろの歪みの原因は、骨盤から。骨格矯正や骨盤矯正で土台を安定し背中から肩コリや首の痛みの原因を取り除いていきます。

 

 2、首の痛みの原因は姿勢にもあります。背中が猫背になる事で、肩は巻き肩になるし、

 

  首も前に出てきます。こういった場合は姿勢矯正が必要になります。姿勢を良い状態にすると

 

  血液や酸素が頭まで回り、痛みを軽減してくれます

 

  3、首の痛みはかなり疲れが溜まっている状態でもあります。

   もみほぐしなどのマッサージも必要ではありますが、カイロプラクティック技術を使い、

  骨格の位置を正常な位置に戻していく必要があります。そうすれば、筋肉も骨も柔らかく疲れにくい

  体に変えていく事が出来るのです。

 

 

 女性は骨盤周りの関節も男性に比べて柔らかく柔軟性があります。

そのことで骨盤が歪みやすく傾きやすいのも女性のほうが圧倒的に多いのです。

特に女性の方は月に一回程度の頻度で骨盤矯正や姿勢矯正などの施術していくと

頭痛や肩こりや女性特有の悩みやつらさを軽減できるでしょう!!

スマイルカイロにはたくさんの寝違え、頭痛や肩こりでお困りの方が来店されています。

 

 いなべ市や桑名市で寝違え解消をお探しなら一度スマイルカイロプラクティックまでお尋ねく ださい。

 マッサージやカイロで体の歪みを整え、むくみ改善、免疫力アップ!!

 スマイルカイロは、完全予約制で、確実にお客様のためのお時間を確保いたします。

 桑名市の寝違えはスマイルカイロで検索

 TEL0594-24-3027


 桑名

スマイルカイロプラクティック

 営業時間

  10:00時〜21:00迄   不定休

 スマイルカイロ様外観写真

——————-

スマイル&わかば
所在地:三重県桑名市

—————-

 三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩10分
——————————-

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2019年5月23日

いなべ市 桑名市 体の歪み整えるなら

いなべ市や桑名市で体の歪みの解消をお考えならスマイルカイロプラクティックまで

 

場所 桑名市常磐町65番地 TEL 0594-24-3027

 

体のゆがみとは体の中の水分や弾力によって、歪みやすい体と歪みにくい体があります

 

体内の水分

赤ちゃんのように体の中に水分が多い状態では、体重の70%~80%の場合 まず歪み事はないでしょう。

逆に水分の少なくなる60代以上の方の体内の水御分量は50%位、まで落ち込みます。

 

体の歪みの特徴

 

体の歪み1 老化や筋肉の低下 運動不足

 

体の歪み2 寝方や座り方の悪い方 足を良く組む

 

体の歪み3 パソコン作業や立ち仕事が長い方、姿勢が悪いかた

 

筋肉組織の弾力

体のゆがみが出る体の特徴として、筋肉が固い、体が固い という方にも、

体の歪みの可能性はあります。つまり血行が良くない方 運動不足 代謝が悪いかた

食べ物が偏って血液の中が汚れている方などにも同様の事が言えます。

それでは、体の歪まない体づくりの話をさせて頂きます。

 

簡単に説明すると上記の事にならないような生活習慣にすることですが

歪みは長時間同じ姿勢で座っている長時間立ちっぱなしの方も歪みが出てきます。

これは上記の水分や弾力が衰えている体の状態で長時間悪い姿勢をとっていると、

体のゆがみは出てしまいます。寝方も重要です。睡眠時間も一日のなかで多くを占めるものです

食べ物,運動、睡眠で体の状態を良くし保っていれば、大きな体の歪みは起こりません。

しかしながら長時間悪い体勢でいることは歪みと痛みの原因にもなってきます。

長時間座っているときはおへその裏あたりにクッションを置いたりすることで

骨盤を立てて姿勢を気にすることが大切です。

立っているときも同じように意識することがまず大事になります。

立っている時間が長いなら、片足に体重を乗せすぎて、左右のバランスを崩してしまいます。

そのためなるべく両足均等に体重を乗せて立つことを意識します。

気が付いたとき片足重心はダメ!!

 

いなべ市や桑名市で体の歪みが気になる方はまず、専門の施術院に行って

筋肉をほぐしてもい血行を良くしてから、骨格矯正をしていただくと歪みの癖がとれて、

血液の流れや筋肉や関節の可動域が増え、歪みづらい体に変えていくことが出来るのです。

そうすることで、お身体の調子も良くなってきます。その他は、

食べ物の知識などの栄養を教えていただいたり、日頃の癖などを理解することで、

からだの歪みはなくなることでしょう!!

まずは桑名市常磐町65番地スマイルまで お気軽にお電話から TEL 0594-24-3027

 

yjimage[3]

 

スマイル&わかば

所在地:桑名市常磐町65番地

電話番号:0594-24-3027

桑名市常磐町65番地

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2019年5月21日

いなべ市 桑名市 肩甲骨の痛み

いなべ市や桑名市で肩甲骨の痛みをお探しなら、桑名市常盤町にあるスマイルカイロプラクティック

 

こんにちは^^スマイルカイロ桑名店です。

 

肩甲骨の痛みの原因

 

肩甲骨の痛み1、疲労性の痛み (筋肉疲労 老廃物)

 

肩甲骨の痛み2、姿勢の悪さ、骨の歪みからくる痛み 神経痛

 

肩甲骨の痛み3、長時間の肩への負担(デスクワークやカバンを肩にかけて長時間)など

 

yjimage[2]

肩甲骨の痛みは疲労からくる事もあるので、まず自分自身が長時間労働や

強い付加のかかる運動を行っている場合には、これらの事を軽減させる必要があります。

 

また日常生活において姿勢が悪いと自覚している人は、姿勢の改善も非常に重要です。

悪い姿勢で生活する習慣がついてしまうと、骨盤が歪んでしまい、結果として肩こりや

肩甲骨の痛みが生じてしまうからです

 

肋骨の内側を指圧やほぐす事で症状が改善される場合は凝りが原因の可能性があります。

初期の凝りならマッサージをするだけで、ある程度よくはなります。

 

しかし姿勢が悪い(背中が丸い)などからくる肩甲骨の痛みは姿勢の矯正や普段の姿勢を改善していく事

が重要になってきます。疲労性の痛みも長年悪姿勢を続けていた人には疲労をはやく感じる事になり、

頻繁に肩甲骨付近が痛むようになってしまいます。

 

これらの肩甲骨の痛みはカイロプラクティックが最適です。スマイルでは姿勢矯正にも力を入れていて、

頸椎や胸椎のアジャストメント(調整)をしたり矯正する事で痛みは消えていきます。

 

注意点

 

肩甲骨の痛みに加え、肩・腕・ひじ・手などにしびれ・麻痺状態を感じる場合は、すぐに病院に行って、

レントゲンもしくはMRIなどで神経をお医者様に見てもらう事を優先してください。

急な痛みを伴う場合は、神経痛やすべり症、脊柱間狭窄症などの危険な症状の可能性もあるので、

注意が必要です。日本人の怪我・病気ではない不調のワースト2は、肩こりと腰痛。

特に肩こりは、最近、小学生のお子さんでも訴えられます。

運動不足と、パソコン、ゲーム、スマホのしすぎ。

つまり、同じ姿勢で動かない状態をずっと続けていることから起こる、

筋肉のこりや骨盤・背骨などの歪みによって引き起こされることが原因です。

コリは、筋肉の中に老廃物が居座ったり、筋肉が炎症を起こしたまま充分回復せぬうちに

さらに炎症が起きるなどして酸素が供給されず、末梢神経が圧迫されたりして

痛みを訴えていることから起こります。うまく血液が流れず、

筋肉に充分な酸素が送られなくなり硬くなってしまったものがコリです。

 

肩こりは・・・肩の筋肉の間に老廃物(疲労物質等)が溜まっておきるものと、訴えが多い症状として、

肩甲骨周りが痛い、腕が上がらないなど肩甲骨の可動性が損なわれているものがあります。(病気が原因のものは除外します)

 

肩甲骨が何故動きにくくなるかといいますと、肩甲骨を覆っている僧坊筋や肋骨周りの細かい筋肉を

包む筋膜が癒着してしまっているから、あるいは肩甲骨と繋がっている

鎖骨や上腕骨との間の関節がかたまってしまっているからです。

 

手をまっすぐ上げてすっと顔につくようであれば、あるいは、腕を曲げて背中の後ろに回したとき、

肩甲骨の下に指が入れられる隙間が出来れば大丈夫ですが、そうでない時は、この肩甲骨の癒着が起きています。

 

普段気をつけていただきたいこと、効果的なストレッチのアドバイスなど、お客様に必要なサポートを丁寧に行っていきます。

長年肩こりに悩まされている方、肩こりをなんとかしたいと思われる方は、今すぐスマイルにお電話下さい。

TEL0594-24-3027

完全予約制で、確実にお客様のためのお時間を確保いたします。

スマイルカイロ様外観写真

 

スマイル&わかば
所在地:三重県桑名市

—————-

 三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩10分
——————————-

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2019年5月17日