桑名市 四日市市で整体・カイロ・マッサージ・骨盤矯正・耳つぼならスマイルカイロへ

blog
HOME > blog

スマイルブログ

三重県 桑名市 四日市市で眼精疲労にお悩みなら

パソコンやスマホを長時間使う方に増えている「眼精疲労」

目の奥が重い、肩や首がこる、頭痛がする…そんな症状に悩まされていませんか?

そのような方は、お電話ください。0594-24-3027です。

 

スマイルでは、目の疲れを”目だけの問題”と捉えず、身体全体のバランスから眼精疲労の

根本的改善を目指します。まず押さえておきたいのは「目の疲れ」「眼精疲労」の違いです。

〇目の疲れ(疲れ目)

目を使いすぎたことで目の充血や痛みなどが起こります。ほかにも、「老眼」で字がぼやける、目がかすむな無理にピントを合わせようとして、ますます目が疲れてしまう。れらの症状は眼精

疲労でも見られます。単なる疲れ目なら休憩や睡眠を十分とることで回復します。

〇眼精疲労

目の疲れや痛みが慢性化。休んでも症状がなかなか取れない。頭痛や肩こり、吐き気など全身症状を伴う場合がある。特にデスクワーク中心の方は、長時間パソコンの画面を見続けることで目の内部の筋肉を酷使しています。「眼精疲労」とは、単なる目の疲れ眼疲労)とは異なり、休んでもなかなか回復しない慢性的な目の不調のことをします。

 

目の奥の痛み・重だるさ・視界がかすむ・ぼやけ・肩こり・首こり・頭痛・集中力の低下・イライラ

 

これらの症状が続く場合は、単なる疲れではなく全身のバランスの乱れが関係している可能性があ

 

りますまた、病変による症状もあるので眼精疲労が続く場合は、一度、眼科で診てもらうのがお

 

すすめです。病院で異常がないと言われたけれど辛い症状が続いている場合は、丁寧にカウンセリ

 

ングをさせていただきながら、一緒に根本原因を見つけて改善していきましょう。

 

スマイルカイロは桑名市常磐町65番地

—————————————–

三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩約2分です

近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩約10分

営業時間

平日   10:00時〜21:00迄

土日祝日 10:00時〜19:00迄

不定休

—————————————–

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2025年10月30日

桑名駅 シティホテル近くで膝の痛みにお悩みなら

こんにちは!いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

階段を上るときに膝がズキッと痛む、正座がつらい…そんなお悩みを感じていませんか?

膝の痛みの3つの原因

膝の痛みの原因①:筋肉のアンバランスによる関節への負担

太ももの前後の筋肉(大腿四頭筋とハムストリング)バランスの崩れや柔軟性が低下すると、

膝関節への負担が増し、動作時の痛みにつながります。

膝の痛みの原因②:姿勢や骨格のゆがみ

骨盤や股関節、足首などの関節の硬さ、体のゆがみが膝に影響します。
特にO脚・X脚タイプの方は脚のねじれによる、慢性的な膝痛が考えられます。

膝の痛みの原因③:膝の軟骨や半月板など関節内部の変性

加齢やスポーツで過度に膝に負荷がかかり靭帯を痛める、膝関節の軟骨がすり減るなどで痛みを発症し「変形性膝関節症」などの慢性痛に発展することがあります。初期の症状としては、階段昇降時(特に下り)、立ち上がり動作時の痛みが挙げられます。初期のうちは、しばらく安静にすることで痛みが治まりますが、一般的には徐々に悪化していきます。膝が腫れて(膝に水がたまり)痛むこともあります。

加齢・体重増加・過去のケガが要因なところはありますが、早期にケアすることで進行を抑え、

膝への負担も軽減します。

スマイルカイロプラクティックでは、膝だけでなく全身のバランスを整えることで、痛みの根本原因に

アプローチします。
お一人ひとりの体の状態に合わせて施術を行い、再発しにくい身体づくりをサポートします。

スマイルカイロは桑名市常磐町65番地

—————————————–

三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩約2分です

近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩約10分

営業時間

平日   10:00時〜21:00迄

土日祝日 10:00時〜19:00迄

不定休

—————————————–

 

  •  

  •  

  

 

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2025年10月24日

三重県 桑名市 四日市市で坐骨神経痛なら

こんにちは!スマイルです。

最近、「長時間座っているとお尻や脚がしびれる」「朝起きたときに腰が重だるい」といった

お悩みを抱えてご来店される40〜50代のお客様が増えています。 

その原因のひとつとして多く挙げられるのが 「坐骨神経痛」 です。
さらに、これに加えて「姿勢が悪い」「からだが硬い」といった状態が慢性化していると、

症状がなかなか改善しづらくなります。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛は、腰のあたりから太もも・ふくらはぎ・足先にかけて伸びている「坐骨神経」が、

何らかの原因で圧迫されたり刺激されることで起こります。
このときに「ビリビリするようなしびれ」や「鈍い痛み」「力が入りにくい」といった症状が現れます。

原因はさまざまですが、以下のような状態が引き金になっているケースが多くあります。

運動していない、運動しても短時間、特に40〜50代は筋肉量の低下や柔軟性の低下が進みやすく 

坐骨神経痛のリスクも高まります。  

坐骨神経痛 原因1 長時間のデスクワークや運転

 

坐骨神経痛 原因2 お尻や太ももの筋肉の硬直

 

坐骨神経痛 原因3 姿勢の悪さ(猫背・反り腰)・運動不足による柔軟性の低下

 

■ 放っておくと、どうなる?

初期の坐骨神経痛は「たまにしびれる」「少し休めば楽になる」と軽視されがちです。ぎっくり腰
しかし、根本原因を放置してしまうと 慢性的なしびれや痛みが続いたり、日常生活に支障が出ることも。

スマイルでは、坐骨神経痛やしびれに対して、表面的なケアだけでなく「原因となる姿勢・骨盤・筋肉のバランス」まで、アプローチする施術を行っています。

坐骨神経痛やしびれのお悩みは、「年齢のせいだから」と諦めてしまう方も多いですが、

きちんとケアをすれば改善の余地は十分にあります。

放置せず、まずはご相談ください。

「マッサージに行ってもよくならなかった」「整体は初めてで不安…」という方でも、

しっかりとお話を伺いながら丁寧に施術をしていきますので、安心してご来店ください。

スマイルカイロは桑名市常磐町65番地

—————————————–

三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩約2分です

近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩約10分

営業時間

平日   10:00時〜21:00迄

土日祝日 10:00時〜19:00迄

不定休

—————————————–

 

  •  

  •  

  

 

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2025年10月12日

桑名駅 アピタ桑名近くでぎっくり腰なら

こんにちは!いつも当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

急な腰痛の治療でお困りなら、スマイルカイロプラクティックにご連絡ください。

電話0594-24-3027 

ぎっくり腰

ぎっくり腰の正式症状名は急性腰痛症。

猛暑が続き夏の疲れが残っている状態で急に秋に変わる(寒暖差が大きい)

この時期は特に注意が必要です。

運動不足で筋肉が強張っていたり、夏の疲れが溜まっていたり、ちょっとした動作

(くしゃみや咳、重い物を持ちあげる、しゃがんだ姿勢から立ち上がる)で急に腰に

激しい痛みが走ります。

ぎっくり腰は、起きていても、寝てても激しい痛みに悩まされます

ぎっくり腰のような急性の腰痛が出た時は炎症が起きているので冷シップなどで冷やし、

1日、2日は安静を心掛けましょう。

また、からだが温まると血流がよくなり痛みが増してしまうので、長時間入浴する、

患部を揉む、ほぐすような事は決してしてはいけません。 

そして、慢性的に腰痛のある方は、逆に温めることをおススメしています。

慢性的な腰痛は腰や骨盤周りの血流を良くすることで痛みが和らぐことが多いです。

血流が悪くなると、そこに老廃物がたまり、さらにまた血流が悪くなり筋肉が凝り固まります。

(痛みが出ない範囲で)積極的に体を動かし、筋肉のポンプ運動を盛んにすることや、

日頃から体が温まる食べ物を摂ったり、お湯にゆっくり浸かるなどして体の内側から温めて

腰痛を予防する事が大切。

それでも、凝り固まってしまう、自分ではどうにもできないという方は、筋肉が固まった状態が

続いてしまうと、怪我の元になりかねません。

揉み解しのマッサージや、本来の体形とは違ってしまった骨格のゆがみを調整するなど

ケアが必要になってきます。

もし、急な腰の痛みを感じたり、「これって、ぎっくり腰?と思ったときは、ご相談ください。

 

TEL 0594-24-3027

たくさんのギックリ腰や急な腰痛でお困りの方が来店しています。

桑名駅、アピタ桑名近くで、急な腰痛の治療ならスマイルにお任せ下さい。

 

スマイルカイロは桑名市常磐町65番地

—————————————–

三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩約2分です

近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩約10分

営業時間

平日   10:00時〜21:00迄

土日祝日 10:00時〜19:00迄

不定休

—————————————–

  

 

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2025年10月7日

三重県桑名市 四日市市で頭痛でお困りなら

桑名市や四日市市で頭痛でお困りなら、、、

スマイルカイロプラクティックにご相談ください。

頭痛の種類は大きく分けて3種類あります。

あなたはどれに該当していますか?

 

◆緊張型頭痛

肩や首筋の張りとともに頭が締め付けられる痛み、毎日のようにおこる頭痛ですが、

それほど強い痛みではなく、精神的、肉体的にストレスが一定時間かかるとでてくる頭痛

 

◆片頭痛

頭の片側や両側がズキズキガンガンと痛み、吐き気をともなうような頭痛が一定の期間をおいて繰り返す。脈を打つような痛みで身体を動かすと痛みがひどくなり、悪心 嘔吐を伴ったり音や光に敏感になります。とくに20代〜40代の女性に多く見られます

 

◆郡発頭痛

激しい痛みが片側の目の奥におこります目の奥をえぐられたような、柱に頭をぶつけたくなるような

激しい痛みが片側の目の奥におこるのが特徴です

多くの場合年に1回〜2回、期間は1〜2ヶ月毎日のように激しい頭痛が繰り返しおこります。 

 

上記の3種類の頭痛は多くの場合睡眠不足、運動不足、血行不良 ストレスからきています。

生活習慣の問題でもあると言えるでしょう。改善するためにはカイロ院は有効です。

頭痛  

 

危険な症状の例もあります。

頭をバットで殴られたような痛みなど、さらに吐き気や嘔吐をともなう症状、くも膜下出血の可能性頭全体や特に後頭部が痛み首が固くなって身体を動かすと痛みが増す。38度〜39度の熱がでる症状、髄膜炎の可能性 頭痛や吐き気に伴って手足がしびれ感覚が鈍ったり動かせなくなる。ろれつが回らなくなる、脳出血の可能性 頭の重い感じや鈍痛が徐々に悪化していき吐き気のないのに突然吐いてしまう症状の脳腫瘍の可能性このような場合は一刻も早く」病院に直行して下記の事を医師に伝えてください。

1、頭痛がいつからなのか 

2、頭痛が続く時間、頻繁なのか 

3、どのような状況で痛むのか 

4、痛みの種類、どの部分が痛むのか 

お医者様に行っても良くならない、変わらないという方は、緊張型の頭痛かもしれません

その時はスマイルカイロプラクティックにお越し下さい。 

スマイルカイロは桑名市常磐町65番地 

TEL 0594-24-3027 

—————————————–

三重県桑名市常磐町65番地

アクセス:桑名アピタから徒歩2分です

近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩10分

営業時間

平日   10:00時〜21:00迄

土日祝日 10:00時〜19:00迄

不定休

—————————————–

  

 

カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2025年9月18日

1 / 13912345...102030...最後 »