頭痛の原因は、くも膜下出血などの病気のものをのぞくと、大体、緊張型の頭痛か、
繰り返し受けられることで、筋肉の深い部分のこりまでだんだんほぐされてきて、
骨格の動きの悪い部分も矯正されることでしなやかになってくると、
血行も良くなり、交感神経優位の弊害も緩和されるようになります。
では、拡張型の頭痛はどうか・・・。
これをとめるには、急激な血管拡張を抑えるためのトリプタンなどのお薬を脳神経外科さんで
処方していただくしかないのですが、痛みの現れやすい部分が頚椎の後方変位を起こしているところや、
胸椎などの痛みからだんだん痛みが上部に上がってくることもあります。
普段からお体の歪みを調整し、血流をよくしておくコンディションを整えておくという意味で、
整体・カイロが土台作りとしてお役に立てると思います。
さて、そこで、カイロプラクティックの施術でどのようなことが身体にとって、
有益であるかをここで述べさせていただきます。
2頭痛 体の歪みは普段の生活姿勢が悪いことによって、あらわれます。骨盤を安定させることが
最近は頭痛に悩む男性のお客様も来られます。
仕事が忙しくてパソコンを長時間使用し目が疲れる、眼鏡をかけているけれど疲労感が増えたなど、、
通常のコースメニューにヘッドマッサージをプラスするだけでもおすすめですが
カイロプラクティックの技術を使い体の歪みを改善させることで、静脈、動脈の流れをスムーズにし、
脳への栄養や酸素を確保することで頭痛、偏頭痛などの痛みを軽減することができます。
桑名市の整体はスマイルカイロで検索
スマイルカイロは、完全予約制で、確実にお客様のためのお時間を確保いたします。
女性スタッフもおりますのでお気軽にいらしてください。
TEL 0594-24-3027
桑名
スマイルカイロプラクティック
—————————————–
三重県桑名市常磐町65番地
アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東側出口 JR桑名駅東側出口 徒歩10分
—————————————–
営業時間
平日 10:00時〜21:00迄
土日祝日 10:00時〜19:00迄
不定休
#カイロプラクティック#頭痛#熱中症#歪み#姿勢矯正#整体#骨盤
カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2023年7月18日
こんにちは。三重県桑名市のスマイルカイロプラクティックです
TEL0594-24-3027
むくみに悩んでいらっしゃる方はいらっしゃいませんか。
むくみ① 長時間座ると立つと夕方になると足がむくむ
むくみ② 塩分の取りすぎ 運動不足
むくみ③ 睡眠不足 冷え
むくみはこれらのことが原因とされています。
改善するためにはカイロプラクティックや専門のアドバイスが必要となってきます。
勿論、腎機能の低下や、何らかの病的な要因は別として、日常生活の中でむくみを体験していらっしゃる方はあると思います。
あ、お酒を飲み過ぎてむくんじゃうのは、体が毒物のアルコールを排出したくて、いっぱい水分を要求するものの、排出作用を促す脳の中枢神経が酔っ払って途中で機能低下してしまうからなんですよ。
それ以外で、よく聞かれるのが、特に女性のむくみ。
これは主に女性の性周期とホルモンの作用によっておきるものですが、それが特に顕著な方、あるいは冷え症の方について、大抵は、関節のつまりや、骨格のバランスの不具合、コリなどから来る循環の悪さが原因で引き起こされていることが多いんです。
本来、血液やリンパ液がスムーズに流れて、余分なものは腎臓で濾し取られて排出されるのが本来の働きです。それが、骨格の歪みや、関節のつまりによって運動可動域が狭められ、神経が圧迫されると、本来の働きを阻害されてしまうのです。
また、首や顔の老廃物が、コリによってたまっていると、水分も循環しにくくなって顔のむくみを促してしまいます。
勿論、足のむくみも関節がつまっていたり、骨盤が歪んでいたりすると、同時に周辺筋が凝っていますから、循環も悪くなり、むくみやすくなっておきてきます。冷え性だと循環が悪いから余計ですよね。
内臓の機能、脳の病気、血管のつまりなどの病的な原因を除いて、だいたい病気ではないけれど・・・体の部分でむくみを起こしやすい方はこういった原因が考えられますから、一度、整体・カイロ、マッサージといったアプローチを試してみてはいかがでしょう。
スマイルカイロプラクティックでは、カイロの技術による骨格調整の他に、マッサージを取り入れた筋肉のコリをほぐす独自の施術方法でお体を正しい状態に戻していくお手伝いをさせていただいています。
むくみの気になる方、一度、ご相談下さい。
桑名駅から徒歩8分
桑名市のアピタから徒歩2分の場所にあります
スマイル&わかば
所在地:三重県桑名市
—————-
三重県桑名市常磐町65番地
電話番号:0594-24-3027
アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩8分
——————————-
#カイロプラクティック#腰痛#肩こり#骨盤矯正#猫背#首凝り#姿勢矯正
カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2023年7月11日
朝日町や川越町近くで肩甲骨の痛みを解消するなら、桑名市常盤町にあるスマイルカイロプラクティック
TEL 0594-24-3027
肩甲骨の痛みは疲労からくる事もあるので、まず自分自身が長時間労働や
強い付加のかかる運動を行っている場合には、これらの事を軽減させる必要があります。
また日常生活において姿勢が悪いと自覚している人は、姿勢の改善も非常に重要です。
悪い姿勢で生活する習慣がついてしまうと、骨盤が歪んでしまい、結果として肩こりや
肩甲骨の痛みが生じてしまうからです。
肋骨の内側を指圧やほぐす事で症状が改善される場合は凝りが原因の可能性があります。
初期の凝りならマッサージをするだけで、ある程度よくはなります。
しかし姿勢が悪い(背中が丸い)などからくる肩甲骨の痛みは姿勢の矯正や普段の姿勢を改善していく事
が重要になってきます。疲労性の痛みも長年悪姿勢を続けていた人には疲労をはやく感じる事になり、
頻繁に肩甲骨付近が痛むようになってしまいます。
これらの肩甲骨の痛みはカイロプラクティックが最適です。スマイルでは姿勢矯正にも力を入れていて、
頸椎や胸椎のアジャストメント(調整)をしたり矯正する事で痛みは消えていきます。
肩甲骨の痛みに加え、肩・腕・ひじ・手などにしびれ・麻痺状態を感じる場合は、すぐに病院に行って、
レントゲンもしくはMRIなどで神経をお医者様に見てもらう事を優先してください。
急な痛みを伴う場合は、神経痛やすべり症、脊柱間狭窄症などの危険な症状の可能性もあるので、
注意が必要です。
日本人の怪我・病気ではない不調のワースト2は、肩こりと腰痛。
特に肩こりは、最近、小学生のお子さんでも訴えられます。
運動不足と、パソコン、ゲーム、スマホのしすぎ。
つまり、同じ姿勢で動かない状態をずっと続けていることから起こる、
筋肉のこりや骨盤・背骨などの歪みによって引き起こされることが原因です。
コリは、筋肉の中に老廃物が居座ったり、筋肉が炎症を起こしたまま充分回復せぬうちに
さらに炎症が起きるなどして酸素が供給されず、末梢神経が圧迫されたりして
痛みを訴えていることから起こります。うまく血液が流れず、
筋肉に充分な酸素が送られなくなり硬くなってしまったものがコリです。
肩こりは・・・肩の筋肉の間に老廃物(疲労物質等)が溜まっておきるものと、訴えが多い症状として、
肩甲骨周りが痛い、腕が上がらないなど肩甲骨の可動性が損なわれているものがあります。
肩甲骨が何故動きにくくなるかといいますと、肩甲骨を覆っている僧坊筋や肋骨周りの細かい筋肉を
包む筋膜が癒着してしまっているから、あるいは肩甲骨と繋がっている
鎖骨や上腕骨との間の関節がかたまってしまっているからです。
手をまっすぐ上げてすっと顔につくようであれば、あるいは、腕を曲げて背中の後ろに回したとき、
肩甲骨の下に指が入れられる隙間が出来れば大丈夫ですが、そうでない時は、この肩甲骨の癒着が起きています。
ご自分で肩甲骨はがし体操をしていただくのもいいのですが、早く効果的に肩こりを改善するためには、
やはりそこは専門家に任せていただく方が早いと存じます。
スマイルカイロでは、骨格の調整と筋肉の調整の両面からのお体のケアをすると共に、
普段、気をつけていただきたいこと、効果的なストレッチのアドバイスなど、
お客様に必要なサポートを丁寧に行っていきます。
長年肩こり肩甲骨の痛みに悩まされている方、スマイルにお電話下さい。
TEL0594-24-3027
完全予約制で、確実にお客様のためのお時間を確保いたします。
スマイル&わかば
所在地:三重県桑名市
—————-
三重県桑名市常磐町65番地
アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩10分
——————————-
TEL 0594-24-3027
腰の痛み1 筋肉疲労 疲れ 普段から立っているが多い
腰が痛むというのは、ヘルニアやすべり症などのように、腰椎に病態があって、神経を圧迫する
場合と、筋肉が緊張(コリ)によって痛む場合があります。
そもそも、腰は座っていても立っていても筋肉を使っています。
筋肉は使えば使うほど疲労物質が溜まるので、カイロや整体で筋肉や骨格を整えて置く必要があります
突破的な怪我は別として、病変する前に不自然な姿勢や筋肉に負担がかかったままケアされずにいる
段階があるのですが、病態が見られる場合は医業の範疇ですのでまずはお医者様に行ってください
さて、慢性的な腰痛になる方の腰の状態なのですが、疲労が溜まって筋肉が硬くなり
血流が悪くなって、長年のコリ状態が痛みを発している状態ですが、疲労物資【乳酸】が溜まる
要因として、腰に負担のかかる姿勢などが続くことと、骨盤が歪むことで腰への負担が増し、
通常よりも筋肉への負担がかかりやすくなっていることが多いのです。
骨盤の歪みによって腰にかかる筋肉の負担が変わってきます。
これらの場合、骨盤に付着している筋肉・・・特にお尻周りの筋肉が緊張していてかっちかちで、
放っておくと(臀部に痛み)坐骨神経痛のような症状を誘発する場合も出てきます。
股関節の固さも腰痛の原因の一つ
股関節は骨盤に隣接し骨盤の動きを作っている関節です 骨盤は大きな骨で2個の骨で構成されています
この大きな2個の骨は可動域のほかに遊びの可動範囲があります。これがない人は腰痛になりやすく、
股関節も非常に硬さがある事でしょう。本院では礒谷式股関節調整を取り入れ、骨盤まわりの筋肉を
緩め腰に負担かけない状態にしていきます。
これらを避けるために、普段から無理な姿勢を長時間続けない
(運動・ストレッチング・カイロプラクティックが必要です)
姿勢が悪く、体の調子が良くないなど、だるさが出た時は体のプロによるメンテナンスが
怪我を防ぎひどい腰痛を防ぎます。身体の事でお困りの方、スマイルカイロは完全予約制で
確実にお客様のためのお時間を確保いたします。
TEL 0594-24-3027
桑名
スマイルカイロプラクティック
営業時間
10:00時〜21:00迄 不定休
桑名アピタから徒歩2分です
——————-
スマイル&わかば
所在地:三重県桑名市常磐町65番地
カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2023年6月26日
TEL0594-24-3027まで連絡ください。
桑名
スマイルカイロプラクティック
tell 0594-24-3027
営業時間
平日10:00〜21:00迄
土日祝 10:00~19:00迄
不定休
——————-
三重県桑名市常磐町65番地
アクセス:桑名アピタから徒歩2分です
近鉄桑名駅東口 JR桑名駅東口徒歩10分
——————————-
#カイロプラクティック#歪み#姿勢矯正#猫背#腰痛#肩こり#頭痛
カテゴリー:スマイルブログ投稿日時:2023年6月24日